ご利用ガイド
よくあるご質問
変更・お問い合わせ
0商品が入っています
合計 0 円(税込)
牛乳の専門家が本気でつくったプロテイン
必須アミノ酸がバランスよく含まれるホエイペプチド配合。 毎日スティック1本でたんぱく質補給を。 ※2021年1月31日に販売を終了する予定です。 ※商品の販売終了時期は状況により前後する可能性がございます。 ※新規の定期コースの受け付けは、2020年11月1日をもって終了いたしました。
ミルク由来のホエイペプチドを配合
栄養価が高いことで知られるホエイたんぱく質(ホエイプロテイン)を分解し、その栄養価はそのままに、吸収しやすい小さなかたちにした、雪印メグミルクの独自成分です。
オルニチンとビタミンDも配合
前向きな活動をサポートするオルニチンをしじみ約900個分(400mg)配合!また、「日光にあたる時間が少ない」「魚をあまり食べない」そんな現代人に不足しがちな栄養素であるビタミンDも20μg摂ることができます。※本品に配合しているオルニチンはシジミから抽出したものではなく、発酵法で製造されたものです。
毎日1本、水に溶かして飲むだけ
少量の水(100ml)に溶かして飲むだけなので、毎日続けやすく、食が細くなりがちという方にもおすすめです。コクのあるビタークリーミー風味で、カフェインレスにも配慮。お好みに応じて、牛乳などに溶かしてもお飲みいただけます。朝食とご一緒に、散歩やウォーキングのおともに、毎日スティック1本をお召し上がりください。スティックの開封後は、一度でお使いください。
個包装だから、お出かけ時にも手軽に摂れる!
小分け包装のスティックタイプなので、計量の手間がありません。持ち運びにも便利で、外出時やご旅行先でも手軽にお召し上がりいただけます。
なぜ、たんぱく質(プロテイン)の補給が必要なのか?
たんぱく質は「身体をつくる」のに欠かせない成分で、三大栄養素(たんぱく質、炭水化物、脂質)の一つ。高齢になると「お肉は少量でいい」「食が細りあまり食べられない」という方が増えますが、実は必要なたんぱく質量は若い頃とほとんど変わらないのです。「若い頃のようにたんぱく質を摂取できない」という方にも、少量で良質なたんぱく質を摂取いただけるよう、商品化いたしました。
開発担当者からのメッセージ
近年、さまざまな身体のトラブルを引き起こしかねない「低栄養」が関心を集めています。ミルクに含まれるたんぱく質は栄養価が高く、身体づくりに欠かせないことで高く注目されています。私たちは、ミルク由来のたんぱく質を使って、身体にやさしく、効率よく吸収できる商品をつくりたいと、日々研究を重ねました。その研究成果として誕生したのが「当社独自のホエイペプチド」です。ペプチドは、特有の苦みを持ちますが、その苦みを活かして、毎日飲んでも飽きないビタークリーミー風味に仕上げました。自信を持っておすすめできるこの商品が多くの方の悩みを解決し、皆様が豊かな毎日を過ごせるよう願っております。
以前は他社のプロテインを飲んでいたのですが、3年ほど休んでしまいました。 やはりたんぱく質が不足がちと感じて、広告で吸収がはやいということなので、また飲んでみようと思い注文しました。
女性 83歳
以前は他社のプロテインを飲んでいたのですが、3年ほど休んでしまいました。 やはりたんぱく質が不足がちと感じて、広告で吸収がはやいということなので、また飲んでみようと思い注文しました。思ったより美味しいので続けてみようと考えています。
「ミルク由来 吸収のはやいプロテイン」を飲み始めました。味良く香り良く、1包が100㏄の水に溶かして飲むのが、少ない量で嬉しいです。その上、54kcalでたんぱく質が9gも入っているのが最高です。
女性 77歳
「ミルク由来 吸収のはやいプロテイン」を飲み始めました。味良く香り良く、1包が100㏄の水に溶かして飲むのが、少ない量で嬉しいです。その上、54kcalでたんぱく質が9gも入っているのが最高です。長く続けられそうです。
●コメントはお客様個人の感想であり、効果・効能を保証するものではございません。●年齢・コメントは、取材当時のものです。
乳たんぱく質分解物、脱脂粉乳、粉末油脂、オルニチン、インスタントコーヒー、デキストリン、ミルクカルシウム/香料、プルラン、甘味料(ステビア、スクラロース、アセスルファムカリウム、アドバンテーム)、ビタミンD、(一部に乳成分を含む)
雪印メグミルク(株)調べ
直射日光を避け、常温で保存してください。
プラ:個包装/紙:外箱
アレルゲン(推奨表示含む)乳成分 アレルゲン原材料:乳たんぱく質分解物 ※本品製造設備では、えび、かに、落花生、小麦、卵を含む製品を生産しています。
スティック1本(14.2g)
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。 ●乳幼児は本品の摂取を避けてください。 ●医師の治療を受けている方や薬を服用している方、体調のすぐれない方は、医師・薬剤師にご相談ください。 ●小さいお子様の手の届かない場所に保管してください。 ●スティックの開封後は、一度でお使いください。 ●水に溶かした際に、白色や茶色の粉が浮くことがありますが、原材料の一部で品質には問題ありません。 ●本品に含まれるたんぱく質の主成分は、ホエイプロテインを分解したホエイペプチドです。 ●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
※特定保健用食品ではありません。